マイナポイント事業 マイナンバーカード普及に向けた取り組み nanacoを選択
マイナポイント事業とは
マイナポイント事業は、マイナンバーカード普及に向けた取り組みの1つで、
9月から2021年3月までの7カ月間実施されます。
キャッシュレス決済サービスを提供する決済事業者を通じて、チャージ、または買い物に対して、25%の「プレミアム」が付与されます。
上限5,000円相当です。
まずマイナンバーカードを持っていないと手続きできません。
マイナンバーカードの手続き方法は↓↓
◆ どのキャッシュレス決済サービスを利用する?
PayPayやSuica、WAONなどなど、色々なキャッシュレス決済サービスで
色々な特典を用意しているようですが、どれが良いのか どれがお得なのか全くわかりません(-_-;)
そこで、自分がよく使っているカードがやはり使いやすいのでは?と思い
nanacoを調べてみました。
セブン&アイの電子マネー「nanaco」
マイナポイント受取方法
マイナポイント登録をしたnanacoでは、9月1日以降にセブン銀行のATMや店舗レジ・クレジットでチャージを行うと、チャージ金額の25%分(上限5,000円分)のnanacoポイントが付与されます。
2万円のチャージをすると最大の5,000円分が付与されるということですね!
更にお得なキャンペーン
マイナポイントの申し込みでnanacoを選んだ方限定のキャンペーンです!(^^)!
総額1億nanacoポイントが抽選で当たる!
キャンペーン期間中『セブン銀行ATM』で期間累計 5,000円チャージを1口として
抽選でな・ん・と総額1億nanacoポイントが当たる!
【キャンペーン期間】
2020年9月1日~2020年10月31日
1等:50,000 nanacoポイント 775名
2等:10,000 nanacoポイント 1,000名
3等: 5,000 nanacoポイント 3,000名
4等: 1,000 nanacoポイント 5,250名
5等: 775 nanacoポイント40,000名
合計50,025名に当たるチャンス!
マイナポイントアプリ【アンドロイド】の方のダウンロードはこちらから↓↓
マイナポイントアプリ【iPhone】の方のダウンロードはこちらから↓↓
マイナポイントの予約・申し込み方法はこちら↓↓
mynumbercard.point.soumu.go.jp
マイナンバーカード読み取れない
↑↑手順に従ってnanacoマイナポイント登録をやってみました。
マイナポイントアプリをダウンロード
↓
マイナポイントの予約
↓
読み取り開始でマイナンバーを読み取る段階でつまづきました(-_-;)
マイナンバーカードが読み取れない!
YouTubeなどでも読み取れない問題の動画が数多くあがっているので
その通りにやってみましたができない(-_-;)
スマホカバーを外して再チャレンジ
やっと読み取れました。
スマホ上部をカードに乗せてしまった方がいいかも・・・
順調に手続きしていきましたが、再度つまづき・・・
決済サービスID?
セキュリティーコード?
nanacoに事前登録が必要なの?と思いましたがわからず
もう一度ログインして画面を確認したら
決済サービスIDの上に書いてありました(汗)
両方ともnanaco番号を入力するとのことでした。
何とか無事手続き完了です。
とにかく分かりにくい・・・・
と思いました!!